電力逼迫中であり、それならばある程度の工場止めて休めば良いじゃん、というか我輩が休みたい、と思いつつもクーラーを稼働させておる今日この頃であるが、一時的か永久的かは分からぬが、他部署への応援に参る事に。今の上から離れられるのは幸いであるが、色んな事を覚え直す必要がありそうで面倒であるな、と、その前にこの田舎から脱出したいのであるが、音沙汰無しなので、暫くは無理な感じであるのが、なぁ。まぁ我輩にはどうしようもないので出来るだけ頑張らずに頑張って参ろう、とだけ
6/25 虫歯は無かった
という事で半年に一度参っておる歯医者に検診に参ったのである。今回は虫歯は無く歯石除去を行っただけである。で、その後空腹を満たす為ファミレス篭りの為暑い中移動したのであるが、昼過ぎに雲行きが怪しくなり、夕立になりそうなアトモスフィアを感じたので、干した布団が濡れる前に、と撤退。雨は降らなかったが、布団が濡れてカビるのよりはマシであろう、と。で、そんな引き篭もり中に『横浜大戦争』を読了。昔ヨコハマ駅内の本屋で序章を立ち読みし、面白そうであるな、と記憶があったので借りたのである。横浜市の神が横浜市の代表を決める為に区の神達にバトルロワイヤル方式で闘いあえ、というお話でそこまでは面白そうであったのだが、区の神のキャラ付けが我輩には向いていなかった模様で少しばかり残念であるようなそうでも無いないような、あとブラウザゲーを広げるのはいい加減辞めた方が良い、のは分かっておるのである
6/20 やる事なくてギター弾く
早めに脱出出来てエルデンリングも終わり、次の積みゲーや借りてきた本を読まねばならぬ、という気分から逃走する為に久々にギターを弾いたのである。分かっていたが下手なままであり、Fを抑えるのに精一杯でコードのチェンジが無理である。まぁこんなモノは日々の練習の積み重ねが肝要であるからな、何にしても時間が足りぬ、は言い訳である、が仕事の後だと色々やる気が起きぬから、も言い訳であるか、これから先少しは仕事が楽になりそうであるから頑張る、のは嫌だからボチボチと
6/19 久々の休日パターン
朝起きて布団の中でぐうたら過ごし、1000過ぎに図書館が開くので参り『ぽぎわんが来る』(沢村伊智)『横浜大戦争』(蜂須賀敬明)『ミュージアムグッズのチカラ』(大澤夏美)を借り、その足で近所のバーミヤンに参りブランチを食しそのまま夕方まで引き籠る、というエルデンリング発売までの休日パターンを久々にキメた日である。まぁ、引き篭もっておったと申すぐらいであるからやった事は基本パソで動画を眺める事がメインである。ならば別に家に引き篭もっておっても良いのであるが、魔神フトンが存在せぬので惰眠を貪る事が無いのである、まぁ惰眠を貪る事が無くとも無為無為に過ごしてある事には変わりないが、
とは別に、朝何らかの緊急警報が流れておったが、その正体が分からぬ。軽くネットで調べても分からぬ。どういう警報が流れておったのか、謎だ